がいこう屋について
- HOME
- がいこう屋について
100%無料訪問相談のがいこう屋
~お客様に寄り添う外構専門店~

がいこう屋は、「お客様に一番近い施工店でありたい」という想いを大切に、
外構工事のプロとして理想のエクステリアをカタチにするお手伝いをしています。
「庭をもっとおしゃれにしたいけれど、どうすればいいの?」
「駐車場を広くしたいけれど、どんな工事が必要?」
「門やフェンスのデザインを変えて、防犯性も高めたい!」
そんなお悩みやご希望はありませんか?
がいこう屋では、お客様のこだわりやライフスタイルに寄り添い、
デザイン性・機能性・耐久性を兼ね備えた最適なプランをご提案します。
また、工事の費用やスケジュール、具体的な施工内容など、
「わからないことが多くて不安…」という方にも、
ひとつひとつ丁寧にご説明し、納得のいくまでサポートいたします。
まずは、100%無料の訪問相談をご利用ください!
お住まいの状況を直接拝見し、ご要望をしっかりお聞きした上で、
最適なプランをご提案させていただきます。
外構工事のことなら、どんな小さなことでもがいこう屋にお任せください!
国家資格は安心の証、職人の世界は知識と経験と国家資格から
外構工事にブロック積み工事は、必ず付属の工事だと言っても
けして過言ではありません、
そんなブロック工事に、国家資格があるのはご存じでしょうか?
『外構の職人さんたちは、全員資格をもっているのでしょ?』
と言われがちですが、答えはNOです。
外構工事業者選定の際に、先ずは基本的な部分から選択するのも
一つの選択しだと思います。
そんながいこう屋は、常に最新の国家資格に携わったいます。
代表の岡崎純平は、1級ブロック建築技能士の資格を持つことは当然の資格とし、
現在は「国家技能検定委員」として
技能士の育成及び、技術を見極める立場におかせて頂き、
常に最新の国家基準のもと活動しております。
←(技能検定委員5年目の際に頂いた感謝状です)

がいこう屋の提案は代表の岡崎純平の一貫対応!!
(加えて、期待の大型ルーキーが加わり更にパワーアップ)
がいこう屋の特徴は何と言っても、自社設計・自社工事・自社アフターで対応ができる事です。
どこの会社でも良く聞く話でしょ。
と思われガチですが、
全く違います。
他社では営業担当や設計者は、現場で作業をしません。
現場で作業する職人は設計や営業はしません。
他社では、アフーターフォローを営業や設計がし、
実際に現場を理解しているその現場を造った職人が対応しません。
これは全て他社の話で、がいこう屋は逆です。
現場の職人が相談にお伺いし、提案し、造り、フォローします。
もちろんすべてが一等級以上の対応。
≪できるだけ安価で、最高品質、コダワリのある外構工事のご提案≫
自身で現場作業を行う職人が対応する事で、
費用を抑えての提案ができるのはもちろんですが、
相談の段階でのお話でも、全てお任せ頂けるという安心感が出てきます。
今後は、
更にがいこう屋はパワーアップを予定しています。(2024.7月現在)
広島県知事 湯崎英彦様認定『ひろしまマイスター』の参入を予定しています。
厚生労働省認定の『ものづくりマイスター』とあわせて広島で、
唯一無二のお店『Wマイスター』が活躍するお店となります。
お客様により良いものをより安心してお届けができるお店の証をもつ唯一の専門店、
それが『Wマイスターのいるお店、株式会社がいこう屋です』
中間業者を挟まないため、余計なコストをカット

がいこう屋が安価でも最高品質で外構工事がお届できるのは、
中間業者をまったく挟まず、全て自社対応できる事にあります。
がいこう屋が得意とする分野は↓
【安価だけど、品質を求めたい】
【デザインにもこだりたい、できるだけ安価に済ませたい】
【今の外構に気になるところがある、でも、どの様にすればいいのかわからない】
【駐車場の拡張工事や、塀の改修を検討しているけど、どこに相談すればいいかわからない】
【とにかく相談だけでもしてみたい】
上記のようなお客様の困ったは、がいこう屋は一番得意としています。