
ユニバーサルデザインのウッドデッキは、バリアフリーでありながら、デザイン性にも優れた設計を意識しました(^▽^)/
施工内容などを見ていきましょう!
まずはbeforeから↓
beforeはこんな感じです。
既存のウッドデッキから出入り出来るようにするのが一番の目的として設計から施工まで行いました。
ブロックでスロープの縁を造作し・砕石を敷いて、転圧も行っています(^▽^)/
その後カーポート設置!
メッシュ筋・伸縮目地等を設置したらコンクリートを打設しほぼ完成!!
後は目隠しフェンス・ウッドデッキ・手すりを施工して完成✨
スロープを先に作ってからのウッドデッキ(加工無し)を取り付けてこのすき間!
まさに職人技👌⛏️
今回のスロープ勾配は1/15程度になるように設計し、車椅子やベビーカーを使用する方々にも簡単にアクセス可能です。このスロープは、滑りにくいようにコンクリートの刷毛引き仕上げとして、カーポートも設置しました!
これで雨の日でも安全に利用できます。
デッキの周囲には高品質な手すりを設置し、安全性を高めています。手すりは頑丈で、しっかりとした支えを提供し、特に高齢者や小さな子供が安心して利用できます。
さらに、スロープには手すりを設置して最高峰のユニバーサルデザインへ✨
また、プライバシーの確保のために、ウッドデッキの一部には目隠しフェンスを設置しました。
リラックスできるプライベートな空間を作れました(⌒∇⌒)
株式会社がいこう屋は、広島市を拠点に外構工事・エクステリア施工を専門としております。お客様のニーズに応じたカスタマイズ設計と、細部にまでこだわった高品質な仕上がりが特徴です。
お客様の満足を第一に考え、真心を込めたサービスをお届けします。
外構工事の事ならがいこう屋までお気軽にお問い合わせください(^▽^)/